教習所申し込みに必要な書類や持ち物など

必要書類 申し込み直前 必読コラム

入所申し込みのために教習所に行ったのに、到着してから「忘れ物」があったのでは二度手間になります。事前に必要書類や持ち物をチェックしておきましょう。

申し込みに必要な書類

申し込みに必要な書類はどこの教習所でもほぼ共通しています。

  • 住民票(本人のみ)
  • 運転免許証(既に原付や二輪の免許を持っていれば必ず持参)
  • 本人確認証(住基カード、運転免許、外国人登録証、パスポート、学生証)
  • メガネ(色付きは不可)、コンタクトレンズ(カラコンは不可)
  • 印鑑(シャチハタ、スタンプは不可)
  • 手付金(教習所による)

念のため教習所に出向く前に電話で確認しておくと安心ですね。

できれば送迎バスを利用して実際の通学ルートで申し込みに行きましょう。送迎バスは予約制の場合もありますので事前に教習所に連絡をしておくようにしてください。

申し込み前に必要なこと

必要書類を調べてるってことは・・・まだ申し込み前ですよね!

必要書類チェックも大切ですが、その前に他の教習所はちゃんとチェックしましたか?家から近いというだけで教習所を決めてしまっていませんか?

近所の教習所ばかりが教習所ではありません。もっとあなたに合った教習所があるかもしれません。

少し離れた教習所でも無料で送迎してくれるサービスがあったり、教習料金がビックリするくらい安かったりします。

入所申し込み前の今がラストチャンスです。必ず一度はチェックしてから教習所を決めましょう。

近所の教習所に決めてしまって後悔する前に知っておきたい大切なこと
ウロキキ 教習所に申し込む前の今がラストチャンス! 教習所に通い始めてから「失敗した・・・」と後悔しても手遅れです 家から近いという理由だけで教習所を決めてはいけません。 教習所を決める前に必ず2つのポイン...
ウロキキ
入所してから、シマッタ・・・と悔やんでも後悔先に立たずですよね

コメント