最寄の教習所が関西自動車学院という方でも調べてみれば他にも通学可能な教習所を見つけることが出来ます。入所申込をする前に一度はちゃんと調べておきましょう。
とは言っても自分で調べるのは大変ですよね。そこで当サイトがあなたに代わって調査させていただきました。
関西自動車学院と比較しておくべき3つの教習所
- いずみさの自動車教習所
- 尾崎自動車教習所
- 泉南自動車教習所
このようにして3校に絞り込みました
関西自動車学院から道程35kmエリアにある教習所を調べたところ21校ありました。※1
21校の中から関西自動車学院よりも教習料金が安い教習所3校をピックアップしました。※2
3校全ての無料送迎バスの送迎ポイントから合理的な経路を設定して所要時間とコストを決定しました。
※1 送迎バスが1時間で到着できる限界距離を35kmと想定 ※2 他の教習所より遠くて高い場合は対象外とする
各教習所の教習料金と通学コスト
表の解説
卒業までに必要な通学回数はおおむね20往復です。尾崎自動車教習所を例に取ると→往復で80分ですから関西自動車学院に通うのと比べて卒業までに26時間ほど余分に通学時間がかかることになります。 (関西自動車学院への通学時間を0分と仮定しています)
逆に総費用では尾崎自動車教習所は関西自動車学院よりも53,780円も安いことが分かります。(MTの場合)
53,780円を26時間(総通学時間)で割ると1時間あたり2,068円となります。
価値観にもよりますが、時給2,068円の高給バイトなら1時間でも多く働きたいと考える方も多いでしょう。
反対に「お金で時間を買えるなら買いたい」という多忙な方なら通学のための移動時間は極小にしたいはずです。そんな方は値段に関係なく最寄りの教習所に通われることをお薦めします。
また「どうしても短期間で免許を取りたい」とか「もっと安く免許を取りたい」と思われる方は「合宿教習所」も視野に入れてください。通学教習所と比較して低価格で短期間なプランを用意している合宿教習所がいくつもあります。連続2週間程度の休みが必要になりますが、それが許されるのであれば可能性は広がります。
合宿免許については専門のサイトがいくつもあるのでそちらで確認してください。
代表的な専門サイトへのリンクを掲載しておきますので一度目を通されることをお薦めします。
合宿免許専門サイト
まとめ
総費用が安い順に並べてみました。
教習所 | ワンポイントアドバイス | |
1 | 尾崎自動車教習所 | 一番のコスパです。自宅近くに送迎ポイントがあれば最高 |
2 | いずみさの自動車教習所 | 自宅送迎が魅力です |
3 | 関西自動車学院 | 費用よりも時間を大切にしたいのなら最も近いこの教習所 |
今回は教習料金と通学時間の観点から教習所を比較することをご提案しました。もちろん教習所の優劣はこれだけで決まるものではありません。 指導員やスタッフの人的充実度、教習車や教材の物的充実度、設備や周辺環境などの快適性など、教習所に求めることは十人十色です。 視野を広げて人生で一回きりの教習所撰びを成功させてください。今回の考察が教習所撰びのヒントになれば幸いです。
※4 記事中の教習料金は記事作成時点における各教習所のホームページに掲載されている通常料金を元に作成しました。 実際の料金を保証するものではありませんのでご注意ください。 また各種割引やキャンペーン等につきましても考慮しておりませんので各教習所に直接お問い合わせください。
コメント